おしゃ楽 journal

アラサーフルタイム勤務 マコの楽にシンプルに生きるコツ

他人の子どもと比べる病とはおさらば☆【25%ルール】でみんながHAPPY♡

 

こんばんは。マコです🌻

 

私は仕事柄、子育てに悩むお母さんたちとお話しする機会が多いです。

 

悩んでいる方に限って口にする言葉

 

「うちの子は、他の子と比べて・・・」

 

他の子と比べることで、親自身がどんどん苦しんでいるのです…。

 

そういう親の心配は、絶対に子どもにも伝わります。

 

気づかないうちに子どもに対する言動や行動に出てしまい、それを敏感に子どもは感じ取っています。

 

どんどん自分に自信がなくなり、

 

「どうせ自分にはできない」

「どうせ上手くいきっこない」

 

などと挑戦する前から諦めてしまい、

 

本来持っている力を発揮できていない子を多く見ます。

 

この「比べる病」、新聞にも載っていました。

toyokeizai.net

 

どうしたら良いのか、臨床心理士の先生に聞いてみました。

 

するとすごく良いことを教えてもらいました。

 

 

それは、

 

25%ルールです。

 

 

25%ルールって?

 

人って、無意識に相手に100%を求めてしまうようです。

 

子どもにだけではなく、夫や妻、仕事の同僚にも…

 

自分のことを振り返っても、毎日絶え間なく100%の自分でいられるわけはないですよね。

 

100%を求めるから、疲れるし、イライラする。

 

だから25%できていればOK!!

 

と考えることがお互いにハッピーだというのことです。

例えば、

例1

子どもがゲームの時間をオーバーしている。

 

100%を求めると

ゲームは6時までというルールを言わなくても(自分から)守ってほしい

 

25%だと

昨日は8時までやめなかったけど、今日は7時半にやめた 

 

昨日よりも30ふん早く終わらせたじゃない!OKOK!!

 

例2

「宿題をやりなさい」と言ってもやらずに寝てしまった。

 

100%を求めると

自分から宿題をさっさと終わらせてほしい。

 

25%だと

「うるせーな」と物に当たりながらも一応その日のうちに終わらせた

 

反抗的な態度だけれど、一応その日のうちにやったじゃない!OKOK!!

 

ということです。

 

25%でOKというのは、妥協とか甘えとかとはまた違います。

 

25%できていれば、相手を認めてあげる。

そうすることによって、自分も相手に対しておおらかに接せられ、

相手も少しずつ自信を持つことができるのです。

 

人が変わるには自信が必要です。

 

そうであるにもかかわらず、

人と比べて叱ってばかりでは、全くの本末転倒です。

 

人と比べることに労力を使うのではなく、

相手を認めることに力を注ぎたいですよね☺︎

 

25%できていればOKOK!!

やったね!!

 

の気持ちで子どもを認めてあげてほしいものです( ◠‿◠ )

 

人から認められている子は、他人のことも認めてあげられます。

 

お互い気持ちよく、ハッピーになりたいですね。

 

ぜひお子さんに限らず、家族や同僚、周りの人にもそういう気持ちで接してみてください⭐️

 

笑顔が増えるはずです☺︎

 

f:id:maiko0906:20190529205007j:plain

マコ🌻