おしゃ楽 journal

アラサーフルタイム勤務 マコの楽にシンプルに生きるコツ

夕飯盛り付け【大皿と小分けどっちがいいの?】

こんばんは。マコです🌻

 

皆さんのご家庭は、夕飯は大皿と小分けどちらですか?

 

大皿(いわゆるバイキング形式)

f:id:maiko0906:20190619221001p:plain

みんなで分けっこなイメージですね。

  

小分け(いわゆる定食形式)

f:id:maiko0906:20190619221256j:plain

一人ずつに一セットあるイメージです。

 

 

うちは大皿出しがほとんどです。

 

今日は、それぞれのメリットデメリットを考えてみました( ◠‿◠ )

 

 

 

 大皿の良し悪し

f:id:maiko0906:20190619222930j:plain
 

メリット

  • 出来上がったものを一つの皿にザバっと乗せるだけなので時短
  • 洗い物が少なくて済む
  • ごちそう感が出る

 

デメリット

  • 食べ過ぎてしまう…
  • 作り過ぎてしまう

 

自分自身も食べ過ぎてしまうのは、すごく感じますね〜😖

 

 

小分けの良し悪し

f:id:maiko0906:20190619222209j:plain

 

メリット

  • 食べ過ぎない
  • カフェ感が出ておしゃれ
  • 器を楽しめる

 

 デメリット

  • 洗い物が多い
  • 盛り付けに手間がかかる

 

うむむ〜…

 

どちらも一長一短という感じですね。

 

ならば折衷案!

 

どちら共のいいとこ取りをしてみるっていうのはどうでしょうか( ◠‿◠ )

 

分けるのが難しいものは大皿

個数のものは小分け

お浸しなどの小鉢系は小分け

 

のように!!

 

例えば…

 

f:id:maiko0906:20190619224248j:plain


秋刀魚は個数ものだから小分け

麻婆豆腐は分けるのが難しいので大皿

 

f:id:maiko0906:20190619224348j:plain

鮭とお浸し系は小分け

肉炒めとサラダは大皿

 

色で分けてみましたが、伝わりますか?^^;

 

こうすればどちらのメリットも活かせるような気がします!

 

 

まとめ

 

最近私が時短と同じくらい価値を置いていること。

 

それは、

 

 

 どんな盛り付けであっても

食べ過ぎないこと

 

大皿に盛られたおかずも食べ過ぎないようにして、次の日に回したり、お弁当に使ったりしています。

 

時間があるときは、小分けで食器を楽しんでいます( ◠‿◠ )

 

色々なことを加味して、そのときの自分たちにとってベストな盛り付けができると、日々の食事もハッピーですよね☺︎

 

最後まで読んでくださりありがとうございました*

 

マコ🌻